非合理的なことをゴリ押しした結果がこれだ

“記述式問題” 事業者が事前に正答例把握 大学入学共通テスト
2019年11月12日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191112/k10012174481000.html?utm_int=all_side_ranking-access_004

(以下転載)
英語の民間試験が延期された「大学入学共通テスト」に新たな懸念です。共通テストには、国語と数学に記述式の問題が導入されますが、採点を任された民間事業者に、大学入試センターから問題と正答例が試験を実施する前に知らされる仕組みになっていることが分かりました。センターは、採点を迅速に行うためとしていますが、専門家は、「試験の前に、民間事業者に問題などが知らされれば、漏えいなどの懸念がある」と指摘しています。

センター試験に代わる「大学入学共通テスト」は、再来年1月に実施され、国語と数学に従来のマークシート方式に加えて記述式問題が初めて導入されます。

採点は、ベネッセの関連会社に委託されましたが、国は50万人に上る記述式の採点をどのように適切に進めるのか、詳細を明らかにしていません。

これについて、NHKは採点の手順などを大学入試センターが記した「仕様書」と呼ばれる資料を入手しました。

そこにはベネッセの関連会社が試験を実施する前に、正答例や採点基準の作成に関与すると明記されていました。つまり、民間事業者は、試験前から問題と正答例が知らされる立場にあるということです。

大学入試センターは、こうした方法でなければ、20日間という短期間で大量の採点を行うことはできないとしたうえで、守秘義務などを厳守してもらうことで、問題の漏えいなどを防ぎたいとしています。

共通テストをめぐっては、先日、英語の民間試験の導入が延期されたばかりです。

大学入試に詳しい東京大学南風原朝和名誉教授は「試験の教材を販売する教育産業の関連会社が、試験実施前に問題や正答を知ることになれば極めて異例だ。問題の漏えいにとどまらず、採点しやすさを優先に基準が改変されることなど懸念がある」と指摘しています。

記述式問題 経緯と課題
記述式の問題は、従来のマークシート方式では難しいとされた思考力や表現力を測定するため、2021年1月に始まる「大学入学共通テスト」の国語と数学で、新たに導入されることになりました。

国語は、120文字を上限に、3つの問題が出されて、評価は5段階で行われます。
数学は、数式などを答えさせるものが3つ出題され、マークシートと同様に点数化されます。

その導入で課題となったのが、採点をどうするかでした。
大学入試センター試験はすべてマークシートなので機械で採点できましたが、記述式の場合はそれは不可能です。当初は、AI=人工知能の活用も検討されましたが、実用化は見送られました。

結果として、採点は公募によって、ことし8月、ベネッセの関連会社、「学力評価研究機構」に委託することが決まりました。

このベネッセの関連会社は、およそ1万人を採点者として活用する予定ですが、そこには学生のアルバイトも含まれていて、試験の公正、公平さが確保できるか、懸念する声が上がっています。

一方、各大学は、記述式の5段階評価をそれぞれ点数化して合否判定に使うことになっていますが、東北大学など一部の大学は公平性への懸念などを理由に共通テストの記述式を合否判定に原則使わないことを公表しています。

(転載ここまで)

---------------------------------------------------------

そもそも民間試験導入の方針は、教育再生実行会議第四次提言(2013年)で出された。
その時の文科省トップが誰だったのか見てみるがいい
そして大臣のイエスマンばかりの文科省幹部


結果、このようなとんでもない制度になってしまった
テスト業者と裏で何かあったんだろうな

しかも、この業者、個人情報漏洩の重大インシデントを起こしたところだよ
守秘義務などを厳守してもらうことで、問題の漏えいなどを防ぎたい」だって?
絵にかいた餅だよ
想像力のかけらもない間抜けなコメントだな
断言してもいい。間違いなく漏洩する事態が起こる

 

学生のアルバイトが採点する?
バイトの偏差値は?まさかFランの学生を使うってか?
受験生の人生がかかっている極めて重大な試験だぞ


もはやお笑いコントだよ
それを大真面目にやっている文科省たるや
2013年当時の幹部連中が残した負の遺産

ケツを拭かなければならない官僚たち


もうケツまくって白紙に戻しちまえ
それでほぼ100%の受験生、大学関係者みんなが喜ぶのは間違いない


だが、そんな骨のある官僚が誰一人としていないのが、
哀れだな

絶賛スピン報道中

いろいろぶっこんできてるな

(以下転載)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-11130091-nksports-ent

嵐二宮和也「決断」した結婚発表タイミングの背景

日刊スポーツ48

嵐の二宮和也36)が12日、元フリーアナウンサーの女性(38)との結婚を発表した。関係者によるとこの日、婚姻届を出した。約5年の交際を実らせ、嵐メンバーでは初のゴールイン。この日夜に、報道各社とファンクラブ会員向けにコメントを発表。二宮は「一人の男としてケジメと決断」と記した。

 

 

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3827860.html

桜を見る会」野党が“疑惑”追及
 毎年春に総理が主催する「桜を見る会」に安倍総理の後援会関係者らが多数招待されていた疑いがあるとして、立憲民主党共産党などの野党は、合同の追及チームを設置しました。

 

 

https://www.sanspo.com/geino/news/20191113/tro19111305020005-n1.html

池袋暴走88歳元院長を書類送検 起訴求める「厳重処分」意見付け
通産省工業技術院の飯塚幸三元院長
通産省工業技術院の飯塚幸三元院長【拡大】

 東京・池袋で4月、乗用車が暴走し母子が死亡した事故で、警視庁は12日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)を書類送検した。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

 

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201911130000029.html

剛力彩芽、前澤社長と破局「事実です」と所属事務所
[2019年11月13日]

女優剛力彩芽(27)とZOZO創業者でスタートトゥデイの社長の前澤友作氏(43)が破局したことが12日、分かった。この日、ニュースサイト「デイリー新潮」と「NEWSポストセブン」が報じた。剛力の所属事務所も、日刊スポーツの取材に「事実です」と破局を認めた。

 

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20191113/GE00030384.shtml

大阪地検で逃走2件続く 大阪府が緊急の要望

 大阪地検で被告に逃走を許す事件が2件続いたことに対し、大阪府は抜本的な再発防止策を求める緊急の要望書を提出しました。

 今月9日、大阪府東大阪市大阪地検の護送車から逃走した大植良太郎被告(42)は、2日以上がたって大阪市内で身柄を確保されました。大阪地検は先月30日にも岸和田市内で収容しようとしていた被告に逃走されましたが、いずれの際も関係する自治体へ連絡を入れていないケースがあり対応のあり方が大きな問題となっています。こうした状況を受けて、大阪府大阪地検の検事正にあてて再発防止に向けた抜本的な対策を求める緊急の要望書を提出しました。

(転載ここまべ)

------------------------------------------------------------------------------------

その陰に隠れて、重要法案の審議がこっそり進行中

 

(以下転載)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50969500V11C19A0EAF000/

日米貿易協定、承認案を国会提出 米産牛豚肉関税下げ
貿易摩擦
2019/10/15
政府は15日、米国との日米貿易協定の承認案を閣議決定し、国会に提出した。政府は臨時国会での早期成立を図る。承認されれば2020年1月1日に発効する公算が大きい。

米政権は議会の承認を得なくても大統領権限で発効する特例措置を活用する。協定の発効には日本の国会承認が前提になる。

米国から輸入する牛肉の関税は現行の38.5%から発効時点で環太平洋経済連携協定(TPP)加盟国と同水準に下がり、33年4月に9%になる。

豚肉は安い部位にかかる従量税を1キロ482円から段階的に下げて27年度に50円にする。コメはTPPで米国に認めていた7万トンの無関税輸入枠は設けない。米国が日本の自動車にかける関税の撤廃は交渉を継続し、事実上先送りになる。

(転載ここまで)

 

事実上の日本の農業破壊、食料自給率低下政策が実現されることに

英語民間試験延期

英語民間試験、政府・与党に延期論 現場「ふざけるな」

https://www.asahi.com/articles/ASMBZ5V2NMBZUTFK016.html?iref=pc_extlink

(以下転載)

2020年度から始まる大学入学共通テストで使われる英語民間試験をめぐり、政府・与党内に延期論が出ている。萩生田光一文部科学相は30日の衆院文部科学委員会で「基本的には円滑な実施に向けて全力で取り組む」と述べたが、不安を解消できる見通しが立っていないためだ。

 「延期になれば文科省の信頼は地に墜(お)ち、入試改革が困難になる」。文科省幹部は30日、延期論に危機感を募らせた。

 11月1日には、受験に必要な「共通ID」の申し込み開始の「節目」を迎える。業者が会場や申し込み方法などの詳細を発表する期限にもなっていた。

 文科省は、民間試験の活用を大学入試改革の目玉の一つと位置付け、20年度の実施を前提に成績提供システムの導入を進めてきた。一方で、民間試験をめぐっては、当初から受験生の住む地域や家庭の経済状況などによって、受験機会に格差が生じる問題などが指摘されてきた。

 そこで、文科省は、格差を減らす対策として、共通IDを使って大学に送ることができる成績を、高校3年の4~12月に受けた原則2回までに限ったり、低所得世帯の受験料減免を業者に求めたりしてきた。来年度予算の概算要求には、離島の受験生の交通費や宿泊費の一部を補助する支援策を盛り込んだ。

 だが、根本的な課題の解決には至らず、今年9月には全国高校長協会(全高長)が、20年度のシステム稼働を延期するよう文科省に要望。大学の関係者などからも反発が続いていた。

---------------------------転載ここまで

文科省の信頼だって?この期に及んでまだメンツにこだわっている小役人

何をほざいてんだ。

だめだこの役所

4流官庁だからなしかたないか・・

そもそも制度設計がガタガタだったからな

教育の機会均等を知らないのか

教育基本法を一から勉強しなさい

 

1日、与党の判断で結果的に延期が決定した

まあ、おおむね正しいが

延期ではなく中止こそが正解だよ

 

 

 

 

 

 

 

人事でやってはいけないこと

なんであんな奴があのポストに
多くの人がそう思うような人事
昇任人事ならなおさらだよ

件の愚鈍駄目社員W君
別の子会社の管理職だって?

人事担当者知ってるけど
間違った人事やらかしたな
以前あれほど言ってやったのだが

愛想笑いと
ゴマ擦りが効いたか
お友達人事かよ
この組織 駄目だこりゃ

 

我が社の人事
時々こういうことをやらかす
昔からこうだよ
人事のくせに人を見る目がない
見てるのは書類と根拠不明の噂話
フェイクニュースを見抜けないレベルだからな

 

ケチの付いた
賞罰で言えば罰の付いた人間
罰はついてないが取り立てて優秀でもない人間
幹部候補にしたり
役員待遇に登用したり

同じ年代でもっと優秀な人材は
他に沢山いるのにな
納得いかない呆れている人多いんじゃないか
「なんであんなのが」
「おかしいだろ」
そういった人達のモチベーションを下げている
組織にとって大変大きなマイナスになっている
これに気づかない

同業他社から嘲笑されているよ
あそこは余程人材がいないんだなと
当の人事担当部署だけが気付いてない
ここ数十年の劣化著しい

画期的な登用で組織の活性化を
図ったつもりでいるんだろうが
人事をバラエティの企画と勘違いしてないか?
逆効果だな
どこが適材適所だよ

 

こんな人事でも「大企業」は平常運転
気楽なもんだな

もちろん大半はまともな判断による人事
それは俺も含めて多くが認めている
時々やらかすダメ人事が組織の機能を下げる
モチベーションもなorz